飲食店舗の居抜き売却

閉店・移転をお考え中の店主様へ

大阪で賃貸店舗から閉店・移転される飲食店様を支援している、店舗支援隊です

引退による閉店を決意された時。

移転する事になり、従来のお店を閉店しなければならなくなった時。

「閉店・移転サービス」で、厨房機器やテーブル・備品などを売却して将来への資金にしませんか?

店舗支援隊とは?

飲食店舗の閉店・移転・管理を支える専門店。

大阪で14年目に入る、地元密着型の不動産屋です。※2025年時点

会社紹介はこちら


店舗支援隊が提供する、居抜き売却のメリット

店内写真

開店時に多額の費用をかけて作った造作物や高額で購入した設備。

それらを、開店希望される方に売却して閉店・移転することを「居抜き売却」と言います。


つまり、あなたが現在営業されている店舗と「同じ」、あるいは「近い」業種・業態の店舗を開業・開店希望される方に造作物や設備を買い取って頂き、そのまま営業して頂くのです。

賃貸店舗の場合には、賃貸人(大家)様の事前のご了解が必要ではありますが、費用の上からも、また地球環境の上からも有効な取り組みです。

こんなお悩みを解消できます
  • 思い入れのある内装設備を、次の方へと上手く引継ぎたい
  • 売却したお金を、次の店舗への足しにしたい
  • 家賃支払いが滞っており、売却したお金で可能な限り清算したい
岡本
店舗支援隊

あなたの想いに寄り添って売却の手続きをします!



通常なら、退去時にスケルトン(店舗内に何もない)状態にする原状回復費用が発生します。

けれど「閉店・移転サービス」を利用することにより、お手元に現金を残した状態でお店を閉店することが可能となるのです。


「実際にどう言った条件で売れるの?」

「閉店準備は秘密裏に進めたいけど……」

と言ったご相談も積極的に受け付けておりますので、お気軽に店舗支援隊までご連絡くださいませ。

お問い合わせはこちら

営業時間

  • 月~金曜日:09:00~18:00
  • 土曜日:09:00~12:00
  • 日曜日・祝日:休業

06-7492-7896

24時間受付中です
メールでお問い合わせ
店舗支援隊のお問い合わせ欄


居抜き売却するコツ

あなたが経営されている店舗を、引き継いで営業される方に造作物や設備を買って頂くシステムはご理解頂けましたでしょうか?

そしてこのシステムを「本当の意味で有効活用する」するには、コツがあるんです。



その1番目は、早くから取り組むこと。

なぜなら、あなたのお店の造作物や設備をお買いになる方を見つけるには、時間が必要となるからです。

あなたが現在経営されている飲食店舗の条件(立地・広さ(席数)・家賃、保証金など)。

これらをそのまま引き継いで営業希望される方の条件がピッタリと合って、初めて成立するシステムなのです。

例えるなら…

「マッチングアプリ」をご想像してみてください。

一回目の「マッチング」で、早くもお相手(購入希望者様)と巡り合えることもあります。

しかし、その反対の場合もありますよね。



あなたのお店の開店時はいかがだったでしょうか?

現在あなたが経営されているお店を「この場所で、この広さで」開業・開店しようと決定されるまで結構、時間をかけられたのではないでしょうか

購入希望者様も同じだとお考え下さい。

岡本
店舗支援隊

もちろん、即断即決された事例もあります!

お時間の無い場合には、中古厨房機器・什器備品などの買取りにも対応できるので、まずはお問い合わせページよりご連絡ください。



店舗支援隊が店主様にお約束する3つのこと

店舗支援隊による「秘密厳守」対応方法

飲食店舗専門の不動産屋として、店主様に以下の3点をお約束致します。

秘密厳守での閉店準備

店舗の詳細情報を公開するのは、予め店舗支援隊と秘密保持などの項目を取り入れた『アドバイザー契約』を結んで頂いた会員様へのみ。


弊社のホームページや各SNSでは、詳細な住所はもちろん、店内写真は厨房機器のみと、「どこのお店か分からない」ように情報を絞っての掲載を行っております。

※お写真掲載例

これにより、お客様やお取引先、従業員の方にも知られることの無い閉店準備を進めることが可能となります。


店舗支援隊の立ち会いの下での内部見学

開店希望者様より依頼のあった際は、内部見学日を設定させて頂きます。

その際は店舗支援隊のスタッフも立ち合い、店主様の代わりに店舗内のご案内を致します。

また開店希望者様には、「お1人で店舗へ訪問すること」を禁止しております。

必ず店舗支援隊が間に入りますので、直接交渉などをして頂くことはございません。

売買契約書が成約するまで費用は頂きません

店舗支援隊では『成功報酬タイプ』を採用しております。

つまり、ご相談やご登録、情報料に費用は発生致しません。

譲渡契約書(売買契約書)が成約した時にのみ、譲渡金額に基づき成功報酬を頂戴しております。

また、業務の遂行上必要である実費は事前にご連絡し、ご依頼のあった場合のみご請求致します。


お問い合わせはこちら

営業時間

  • 月~金曜日:09:00~18:00
  • 土曜日:09:00~12:00
  • 日曜日・祝日:休業

06-7492-7896

24時間受付中です
メールでお問い合わせ
店舗支援隊のお問い合わせ欄


居抜き売却で閉店されたお客様の声

H.T様
大阪市城東区で閉店の際に、店舗支援隊をご利用頂いたお客様の声


説明が大変分かりやすかったです。
秘密も厳守して頂き、従業員含め閉店をお客様に告知する前に他に知られることもありませんでした。
お世話になり、ありがとうございました。

居酒屋店 東 様
東大阪市永和で閉店の際に、店舗支援隊をご利用頂いたお客様の声


そのままの閉店だったら、原状回復費用等にかなりのコストが掛かったと思いますが、いい人を紹介して頂き、お店の内装も気に入ってもらい、譲渡金も頂けたので非常に助かりました。

レストラン店 H.Y 様
大阪市北区で閉店の際に、店舗支援隊をご利用頂いたお客様の声


営業していたお店をゼロに戻すのはとても大変な事でしたが、造作譲渡によって原状回復させなくて良いし、手続き等もすべてしてくれるので、とても助かりました。


店主様にお願いしたい2つのこと

店舗の売却準備を進めていくに当たって、店主様にお約束頂きたい事項が2点、ございます。

賃貸借契約書・リース品のご確認

店舗確認のためのお打ち合わせ時に、現在の契約状況などを確認させて頂きます。

その際に、「賃貸借契約書」のご準備をお願い致します。

宅地建物取引士が確認し、正確な情報を基に開店希望者様へのご案内を致します。

また、店舗内でお使いのリース品もあれば事前にご確認をお願い致します。

こちらは契約書をご用意頂く必要はございませんが、売却に当たっての重要な情報となるため、お打ち合わせ時に確認させて頂きます。

アドバイザー契約書の締結

開店希望者様をご紹介する際に、店主様には『アドバイザー契約(無料)』を結んで頂いております。
こちらには「開店希望者様の情報はご内密に」と言った項目が入っております。

開店される方の中には、ライバル店と差別化を図るための企業戦略をお持ちの方もいらっしゃるため、安心して物件探しをして頂くための項目です。

報酬額のご案内

店舗支援隊では、『成功報酬タイプ』を採用しております。

売却希望者様と購入希望者様との間にて、譲渡契約書(売買契約書)が成約した時にのみ、譲渡金額に基づき成功報酬として下記手数料を申し受け致します。

また万一、ご契約に至らなかった場合は報酬をご請求することはございません。


  • ご相談 無料
  • ご登録 無料
  • アドバイザー契約書 無料
  • 情報料 無料
岡本
店舗支援隊

安心してご利用ください!



成功報酬金額表

譲渡金額料率
(税抜)
350万円以下で成立した場合35万円
350万円超~1000万円以下について10%
1000万円超~3000万円以下の部分8%
3000万円超~5000万円以下の部分6%
5000万円超の部分5%

※業務の遂行上必要である実費は事前にご連絡し、ご依頼のあった場合のみご請求致します。

ご契約までの流れ

お問い合わせ
お問い合わせページより、お電話又はメールフォームにてご連絡くださいませ

お打ち合わせ
→ 宅地建物取引士が現契約の状況確認や、売却条件などを伺います

購入希望者様の内部見学
→店舗支援隊のスタッフが同行し、物件のご案内を致します

購入希望者様との間での条件交渉
→譲渡金額・お引渡し時期・その他条件を、店舗支援隊を介してすり合わせしていきます

基本合意契約の締結
→内容・条件などに合意頂いた場合、「基本合意契約」を締結致します

売買契約の締結
→譲渡(売買)契約書を締結致します

店主様へのご入金
→購入者様よりお預かりした造作譲渡金から弊社手数料を引いた金額を、店主様の銀行口座にお振込み致します



お問い合わせはこちら

営業時間

  • 月~金曜日:09:00~18:00
  • 土曜日:09:00~12:00
  • 日曜日・祝日:休業

06-7492-7896

24時間受付中です
メールでお問い合わせ
店舗支援隊のお問い合わせ欄



記事一覧