【漫画で解説】飲食店舗を居抜き売却で閉店するメリットとは?

飲食店舗の閉店を検討されている方へ。
閉店方法の1つに「居抜き売却」が挙げられるのですが、その内容はご存知でしょうか?
- 「居抜き売却」がそもそもよく分からない
- どんな良いポイントがあるのか知りたい!
- 退去時の撤退・原状回復費用はどうなるの?
そんな悩みをお持ちの方へ向けて、店舗支援隊が「居抜き売却のポイント」を漫画でご案内していきます!
具体的なメリットも多数掲載しているため、是非参考にされてみてくださいね。
漫画でご案内する「居抜き売却」

そもそも「居抜き売却での閉店」とはどう言った内容なのか?
そしてどんな長所があるのか?
10ページ程度の漫画に纏めてみました。
店内を改装工事して間もない店主・大和さんを主人公に、店舗支援隊の支援サービスも交えて下記よりご案内していきます!










居抜き売却は、懐にも地球環境にも優しい閉店方法

主人公の友人・田中さんの様に、厨房機器やテーブル・食器などを纏めて出店希望者様へ販売することを「居抜き売却」と呼びます。
現在あなたがご利用中の物件を原状回復(スケルトン)するのではなく、そのまま引継ぐため手間やコストを大幅に削減できる点が最大の魅力ですね。
引継いで営業をしてくれる方を探したり、販売価格や引渡し時期の調整などが入るため時間のかかる方法ではありますが、現在使えている内装設備を次の店主様に使用して頂くことにより、自然環境をも守ることに繋がります。
店舗支援隊では飲食物件のプロとして、2011年より閉店と開店をされる店主様を支援してきました。
など。
引継ぐために必要な手続きから、大家さんとの調整までお任せ頂くことで、あなたにはご自身のお店の運営に集中して頂ける環境を整えております。
大阪で居抜き売却をするなら「店舗支援隊」

あなたのお店が大阪府内にあるのなら。
店舗支援隊の「居抜き売却サービス」で、お得に閉店してみませんか?
- 弊社契約者様のみへの情報提供のため、秘密厳守での募集が可能
- お金が手元に残る「閉店」・「移転」
- 飲食店舗の専門家による、丁寧な引継ぎ
店舗支援隊では『成功報酬タイプ』を採用しているため、ご成約に至るまで費用はかかりません。
「こんな条件でも売れるのかな……」、「本当に情報は洩れないの?」と言ったご質問も積極的に受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
営業時間

