【売却閉店】居酒屋店 M.N 様「満足できる金額で決まった事がありがたかったです」

大阪市北区で閉店の際に、店舗支援隊をご利用頂いたお客様の声です。

Q. 業種を教えてください

居酒屋店
Q. 造作譲渡による閉店で、不安なことはありましたか?

・店舗の厨房設備・内装などが年数がたっているので、そのままの状態で造作譲渡出来るのか不安があった。
・お客様や近隣の方に閉店(譲渡先)を探している事を知られたくなかった。
Q. 造作譲渡されてみてどうでしたか?

家主様の手続きや譲渡先様への金額交渉など、すべておまかせ出来、満足できる金額で決まった事がありがたかったです。
Q. 店舗支援隊のサービスはいかがでしたか?

現店舗のご紹介(開店時)からお世話になり、次の譲渡先の時もすべて安心してお任せ出来ました。
本当に感謝しています。
ありがとうございました。
店舗支援隊の岡本より
飲食店を閉店する場合も、店舗支援隊にお任せ下さい!
M.N様とのお付き合いは10年以上。
開店準備期間に弊社HPから店舗支援隊にご連絡いただきました。
「独立開業なので、費用を抑えて開店したい」とのご希望を頂戴し、数店舗ご案内の後、現在のお店を内覧して頂いて気に入っていただき、ご契約されました。
このお店で最後までやり遂げるとの事でしたが、体調不良のため残念ながら閉店を決意されご連絡いただきました。
確かに10年以上での年数が経ったお店ではありましたが、落ち着いた趣のあるお店でしたので、近隣住民の方々や商店街内の店主の方々、出張で来阪された方などに愛されて堅実な経営されてきました。
またそれだからこそ、地元の方々には「閉店情報」は知られたくないとの思いも。
店舗支援隊のHPでは、すぐにはどこのお店かわからない状態で募集いたします。
興味を持った方々で「秘密保持契約」をしていただいた信用のおける方にしか詳細資料をお渡し致しません。
ですので、不用意な「閉店情報」の拡散を防いでの譲渡先の募集をしております。
手間は掛かりますが、一度も秘密情報の不用意な拡散はありません。
こちらの家主様とは以前にもお会いしておりましたが、体調不良のため代理の方とのお話合いになりました。
この方も非常にテナント様想いの誠実な方でしたので、ありがたい事に次の入居者様に寄り添った内容でまとまりました。
M.N様と家主様とのご関係も良好だったのも大変助かりました。
造作譲渡を受け入れた方も、他に2店舗経営されている方でしたのでこのお店の価値を認められて
M.N様との金額面で譲歩され、合意にいたりました。
「こんな古い店では売れないだろう」と考える前に店舗支援隊にご相談ください。
売れる前には費用はかかりません。実際に造作譲渡金を受け取った後に申し受けます。
売れない場合にも当然に費用はかかりません。
ですので頑張って譲渡先をお探しいたします。
リスクなしで、募集だけでもしてみるのもOKです。
案外とお店の「価値」を知らないのは店主様かも知れません。
閉店をお考えになったらアレコレ迷わず、まず店舗支援隊にご相談ください。
営業時間

他のお客様のコメントはこちら


